
皆さん、こんにちは!
ミニマリストJayと申します!
今日のテーマは「お金と習慣」です!
お金欲しいですよね?
そんなになくていいんだという意見もありつつもやっぱりないよりはあったほうがいいのがお金です。
お金があると心の余裕にも繋がりますし、何より生きる選択肢が増えます。
でも、中々貯まらない。
大きな買い物をしてるつもりは無いのになぜ貯まらない?
それは、細かい浪費が染み付いてるからかも知れません。
なので今回は私がお金を貯めるために実践してる私的に良い習慣を紹介したいと思います。
先に結論を言うと「意識と環境が大切」という事です!
なぜそう思うのかも含めて是非、最後までお付き合いください!
お金が貯まるようになる良い習慣とはなんなのか?
探せば結構あると思います。
今回は特に効果のあった習慣を3つ紹介します。
①夜のスマホは控える
ではまず一つ目の習慣は夜のスマホを控える事です。
私たちが無駄遣いをしてしまう原因の一つはスマホです。
スマホで安易に情報にアクセスできる、そしてスマホで簡単に買い物ができる。
つまり広告に影響されて物欲が湧き上がりその場で買える。
コレは危険ですね。
なぜ夜のスマホを控えるのかというと、夜が無駄遣いをしやすい時間帯だからです。
夜は体も心も頭も疲れてる事が多いので、欲求に負けやすく、判断ミスをしやすいからです。
元気な時なら気にならないし買わないと判断できる物でも夜になるとその判断ができなくなる事が多いんです。
なので、夜はスマホばかり触るのではなく早く寝るとか、別のことをするとかスマホから離れられるように工夫しましょう。
それだけでも無駄遣いは結構減ります。
②リラックスタイムを作る
次、二つ目の習慣はリラックスタイムを作ることです。
無駄遣いをしてしまう原因の一つはストレスです。
ストレスが散財を生み、無駄遣いを正当化してしまいます。
それを少しでも和らげるためのリラックスタイムです。
リラックスタイムとは自分の心が休まる事や楽しめる事であればいいと思います。
お風呂にゆっくり浸かるとか、入浴剤を楽しむとか、本を読むとか、趣味に没頭するとか、体を動かすとか、色々あります。
そうやって少しでもリラックスする事によってストレス軽減をしていきましょう。
この時代どんなに頑張っても何かしらのストレスはかかりますし、ストレスは確実に蓄積します。
なので、自分で意識して減らす、発散するという事が大事になっていきます。
ストレスを和らげる事が結果、かなり節約になります。
③買うより作る
では最後三つ目の習慣は買うより作るです。
私たちの生活の中には買うより作ったほうが安くなる事は多いです。
かと言ってテーブルやベッド、ソファーなどを作れとは言いません。
食べ物飲み物を作るだけでもかなりの節約となります。
例えば仕事や学校、外出時に飲み物を作って持っていく、お昼は簡単なお弁当を作っていく、夜は自炊するなどですね。
自販機やコンビニは高くつきます。
お金を貯めるならまず割高な買い物をやめる事です。
最初は面倒でやりたくないと思うかも知れませんが、毎日のコンビニ弁当代、自販機代を思えば節約効果は目に見えてきます。
効果を実感できれば面倒でもそっちの方がいいと思えるはずです。
貯めるより減らさない事
ここまでお金を貯める習慣を見ていきましたが、大切な事はお金を貯めるという意識より、無駄に減らさないという意識の方が大切な事がわかりますよね?
貯めよう貯めようとするから上手くいかなかったり疲れたりして挫折するんです。
そうではなく、無駄に使ってた部分を使わないようにすればその分勝手に貯まります。
今回はそのための習慣になるんです。
習慣を作る環境作り
そしてもう一つ大切な事は環境です。
新しい習慣を身につけるにはそれらをやりやすい環境を作る事が大切になります。
例えば部屋でゆっくりしたいなら部屋を落ち着ける空間にしなければいけない。
運動するなら運動時間を確保しないといけない。
そういう事です。
そのために必要となる事は無駄を減らす事です。
部屋の無駄な物を減らす、無駄な時間を減らす。
そうやって自分の生活の中に新たな習慣を取り入れやすくするための環境作りをしましょう。
それだけで習慣化がうまく行きやすくなります。
意識と環境
というように今回はお金を貯めるための良い習慣を見ていき、そのために大切なのは意識と環境作りだということも簡単に触れました。
私たちは無意識に生活してると残念ながら浪費の方が多くなってしまいます。
そして浪費が増えると物が増えるので生活環境も悪くなりがちです。
それではお金を貯める事は難しくなるんです。
だからこそ大切なのは浪費しない為の習慣作りと習慣作りをする為の意識と環境作りが大切なんです。
誰にでもとっておきの節約術なんて私はないと思います。
自分に合う節約方法を見つけ、それらを習慣化するのがいちばんの節約になると思います。
それを見つけて実践する事がお金を貯める最大のコツです。
是非やってみてください。
今回は以上です!

コメント