
皆さん、こんにちは!
ミニマリストJayと申します!
今日のテーマは「自分と物」です!
私たちの日常生活は物に囲まれて、物を使って成り立ってます。
と、いう事はですよ?
物は私たちの暮らしにとってかなり大きな影響を与えると思いませんか?
何を持つのか?
何を使うのか?
それで暮らし満足度や暮らしやすさが変わると言う事なんです!
そこで今回はどんな物を選ぶのがいいのか?ではなくて・・・
どんな物の選び方がダメなのか?
そして、そうしてしまうとどうなるのか?という事を見ていきます。
簡単に結論を言うと「自分の感覚を最優先させよう」という事です!
なぜそう思うのかも含めて是非、最後までお付き合いください!
ダメな物の選び方
やってしまうと暮らしの質が落ちるようなダメな物の選び方とはどんな事なのか?
もう、基本的なことばかりなのでかなり簡単に説明します。
それは以下の3つ!
①安いから
②使えたらいいから
③仕方ないから
では何故そうなのか説明します!
①安いから
ではまず一つ目のダメな物の選び方は安いからです。
「安いからこれにしよう」「1番安いやつでいいや」
というのは多くの方が経験のある物の買い方ではないでしょうか?
でもそれをやってしまうとどこかに不満が出やすくなってしまいます。
なぜかというと、物と向き合って選んでいないからです。
値札と向き合ってるだけだからです。
だから、気に入らないとか、使いにくいとか、雑に扱ってすぐ壊れたり失くしてしまったとかと問題や不満が出てきます。
それでは結局買い換えないといけなくなったり、使わなくなったりと無駄な買い物になるんです。
②使えたらいいから
では次、二つ目のダメな物の選び方は使えたらいいという事です。
「使えたらなんでもいい」「分かんないからコレでいい」
というような選び方も誰もがやったことあるんじゃないでしょうか?
でもそれをやると自分が我慢をしないといけなくなったりします。
その理由は使えても満足いくとは限らないからです。
使えたらいい!がダメな分かりやすい例だと服や靴でしょうか?
着れたらなんでもいい、履けたらなんでもいい。
でも、ブカブカの服でデザインもダサかったらどうでしょう?
靴はキツキツで足が痛くなるとしたら?
一応使えるけどかなりの我慢が必要になりますよね?
そんな暮らしは嫌ですよね?
③仕方ないから
では最後、三つ目のダメな物の選び方は仕方ないからです。
「仕方ないからこれにしよう」
そう考えることもたまにあるんじゃないでしょうか?
それだと後悔がついてくるかも知れません。
これしか在庫がないから、明日までに用意したいからとか、仕方なくそれを選んでしまったという事は多いでしょう。
ただ、それだとあの時やっぱりこうするべきやったかなーって後悔する事が多いです。
それも無駄な買い物になりますよね?
妥協は我慢になる
というように妥協して選ぶ、適当に選ぶ、というような選び方をしてしまうと、ほとんどの場合不満に繋がって我慢を強いられたり買い換えてお金を無駄にする事になります。
それもまたストレスになり我慢の原因になります。
妥協した物に囲まれて暮らしていると妥協した暮らしになります。
それでは暮らしの質は変わりません。
それどころか我慢した日々が無駄な日々になるかも知れないという事なんです。
そうではなく、「これがいい」と思える物を選ぶべきです。
そうすれば無駄なく満足できる最高の暮らしができるようになるという事ですね。
1日でも早くそうすべきなんです。
価値観を磨く
妥協を辞めて「これがいい」を選ぶ為にはどうすればいいのか?
自分にとって何が必要で自分はどんな物だと満足できるのか?
もっと簡単に言えば好きな物はどんな物なのかという事です。
つまり自分の価値観を明確に理解してそれに沿った物を選び取っていこうという事です。
そのためには取捨選択が必要となります。
最高の選択をしていい物を選び取るためには今現状の自分の身の回りはどうなってるのかを確認しておく必要があるんです。
なので今の自宅の物を取捨選択して、必要な物とそうでない物に分けておきましょう。
そうする事が自分の価値観を磨く事になるんです。
そうすればこれでいいかとか、安いからなんでもいい、みたいな物の選び方ではなくもっとこんなのがいいとか、コレがいいみたいなこだわった選び方ができるはずです。
そしてそれらは私たちに満足を与えてくれるし暮らしの質を上げてくれるんです。
つまり豊かに暮らせるようになるという事です。
自分の感覚で選ぶ
というように今回は自分の暮らしをダメにする物の選び方とその悪影響、そしてどうすればいいのか?
という事を見ていきました。
多くの人は自分の心で感じる感覚ではなく、お金や他人の意見、世間体などを重視して物を選びがちです。
そうして選んだ物に囲まれて物を使って生きていくのは自分自身です。
いい加減な物を選んでると確実に自分の感覚とズレる時がきます。
それがストレスや不満となって生きづらさになるんです。
もっと自分に正直になって物を選んでみましょう。
それだけで暮らしやすさは大きく変わるはずです。
是非意識してみてください。
今回は以上です!

コメント